変化なし
今日はなんなの?この風って日になってしまった~。
南側の窓辺ではポカポカと暖かいのに庭へ出れば冷たい強風。
ふと見上げればどこから飛んできたのか袋が舞い上がっていたり
道路の方ではなにかガランガランと転がってる音が聞こえる。
やっと咲き出したワインのクリスマスローズ・・・ddブラックとして開花見込み株を買ったが
咲いた花はダブルでもなくブラックにも程遠い色。
唯一救いだったのがネクタリーが変化するかなと思うような初花だった。
2008年の初花からもう3度めの開花・・・いっこうに花姿が変化する様子も見られないまま
今年もネクタリーの不完全な花を咲かせてる。
3年同じような花姿で変化がないという事はこの個体はこういう咲き方をする個体という事なんだろう。
今までネクタリーの発達する可能性もあるんじゃないかと願いもこめてsdと表示してきたが
sdと言うにはネクタリーが小さすぎる。
わたし的目線で言うとこれじゃssとしか思えなくて今までsdとしてきたがッssへと変更しようと思う。
色も今までパープルとしてきたがどうもパープルよりワインとした方が違和感がないように思えるので
sdパープル改めssワインとカテゴリを変更しようと思う。
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (05/24)
⇒ はな (05/01)
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ imi (10/24)