春の足音が感じられるクロッカスも3輪咲き始めた。
植えたのはもう15年以上前でキレイに横1列に並んでいたのが
モグラがトンネル掘りながら球根を移動させたようで
ここ数年はあっちとこっちとそっちと言った具合に離れ離れに咲くもんだから
写真1枚に収めるのがちょっと難しい。
掘り上げてまとめて植えれば見た目もよくなるんだろうけど
どうせまた、モグラに動かされるだろうし
そう思うととてもモグラに張り合う気にはなれなくて~。
福寿草も2輪めが開花・・・写真撮ったら異様に光っちゃってて撮り直してみたら
早くも岩の陰になってきていて咲いてた1輪は蕾んできちゃってたけど
右手前の別の1輪が開き気味になってたから明日は3輪同時開花になるかも。
[花いろいろ] | Comment(4) | Top ▲
こんばんは ドルシュキさん
福寿草 たくさん蕾があっていいですね~。
家では鉢に2個出ているだけで寂しです。
クロッカスも可愛いですね。
まだまだ寒い日が続いていますが確実に春に近ずいているんでしょうね(*´▽`*)
そうそうドルシュキさん!先月、仕事がやっと決まりました!
毎日仕事ではなくて時間もまだ短いけどスーパーの中の小さなお花屋さんで働けることになりました(≧▽≦)
まだ2週間で6回しか行ってないけど仕事楽しいです♪
やっぱり好きな花に囲まれての仕事って素敵ですね^^
普段は一人で店番ですが仕事を教えてくれる方も他の方も皆さん優しくて楽しく仕事が出来てます(*´▽`*)
今とっても幸せです♪
No:15765 2015/02/10 21:50 | まる #3cXgguLUURL[ 編集 ]
福寿草…最盛期はこの3倍以上あったんですよ~。
福寿草って花が先であとから葉っぱが出てくるでしょ。
ダンナはその葉っぱを草だと思ってたらしく
除草剤をたっぷりかけてしまって…(;´д`)トホホ
周りに広がっていた分はすべて消えてしまいました。
himiさんは鉢植えで育ててるんですね。
その方がかわいくて良いじゃないですか~。
店頭で2~3芽出てる鉢植えを見て可愛いなと思いましたよ。
地植えだとこの後の葉っぱの展開がかなりダイナミックになって
邪魔物と化します。
その時は抜きたい症候群が発病しちゃうんですよ。(≧m≦)ぷっ!
クロッカスはモグラのせいで数が減ってしまってるの。
今年は新しく球根投入しようかとも考えてます。
No:15766 2015/02/11 09:30 | ドルシュキ #-URL[ 編集 ]
ホント、暖かくなってきたかなと思えばまた寒かったりで
それでも春はちゃんと近づいてきてるんでしょうね。
お仕事、決まったのね~。おめでとう♪
お花屋さんのお仕事だなんてまるさんにピッタリなんじゃない?!
仕事内容もそうだけれど対人関係に悩まなくてよさそうなのが一番よね。
しばらくは覚えなきゃいけない事たくさんだろうけど
少しずつ慣れていって楽しくお仕事できるといいわね。
お花の事もいっぱいお勉強できそうでうらやましいわ~。
No:15767 2015/02/11 09:37 | ドルシュキ #-URL[ 編集 ]
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (05/24)
⇒ はな (05/01)
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ imi (10/24)