フルール・ド・ノエル
ジャーン♪キレイでしょう?(*^m^*) ムフッ。
昨日、購入したクリスマスローズのフルール・ド・ノエル。
これはラベルの写真で実物はまだ咲いていません。
ラベルの写真と比べるとずいぶんとショボイ株に見えてしまうな~。
実際、小さな株だからお値段もお手頃なんだけどね。
このところ、ダブルやセミダブルの華やかなクリスマスローズに惹かれていたけど
こういう清楚なタイプのクリスマスローズも美しい。
葉っぱの様子から、おそらくニゲルの中の品種だろうと思われる。
普通のニゲルは我が家にも数株あったが暑さにものすごく弱いのか、
私の管理が悪いのか、鉢植えの物はすべて枯らしてしまって
地植えの実生株が数株残っているだけとなってしまった。
しか~し、その残った株はすべて地植えの為、撮影が大変。
去年も這いつくばるようなとてもお見せできない姿での撮影となり
今回お迎えしたこのフルール・ド・ノエルはなんとしても鉢植えで育てたいと思っている。
ラベルから想像するとどうやら横向きで咲いてくれるようなので期待も高まる。
まだ小さな蕾が2つようやく顔を出したばかりなので開花まではしばらく掛かりそうだけどその日が来るのが楽しみ。
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (05/24)
⇒ はな (05/01)
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ imi (10/24)