今晩は、imiで~す。
えぇ~みやこって・・・・・・
こんなお顔でした?
花弁ギッシリ巻き巻き・・・・・私の好みのお顔だわ。
ドルシュキさんのおうちのみやこも枝枯れでしたか><
うちのみやこも今年は枝枯れが酷くて、去年の半分の大きさになってしまいました;;
花数も少ないです、花が可愛いから元気に育ってほしいのに、切ないですよね~><
No:14811 2013/05/21 08:53 | まる #3cXgguLUURL[ 編集 ]
みやこ…気温が上がると花びら激減でカップも保てなくなるけれど
5月と秋深まっての花はコロンコロンのカップで花びらも詰まってるよ。
でも今回の花、特になのかもしれないな~。
って思うのは枝枯れしたせいで花数が限られちゃったでしょ。
だから栄養分が普段より個々の花に集中したんじゃないかと思うの。
色が薄めなピンクになったのももしかして今回が初めてかも~。
No:14814 2013/05/21 09:34 | ドルシュキ #-URL[ 編集 ]
\(・o・)/ワア! まるさんのみやこも?
ものすごく悔しいよね~。
家、春先の枝枯れが今年は特に多いんだ~。
我が家ではツルバラ除いておそらく一番の大株だと思うクロッカスローズも
春先に1本枝を株元から切って、今もまた私の指よりずっと太い枝が枯れこんでるの。
何が原因なんだか、地植だと根っこの様子も見られなくって困っちゃうよ。
今年のまるさんと私のみやこ、シュート出して欲しいよね~。
No:14815 2013/05/21 09:38 | ドルシュキ #-URL[ 編集 ]
遅コメですが、うちのみやこさんも
今年2本も枝枯れしてたんです~。
なぜなんでしょうね?
そんなに太い枝じゃなかったけど
どんどん続いてしまいそうで恐いですよね~
No:14819 2013/05/23 20:02 | えだまめ #iLuF92wAURL[ 編集 ]
Σ('◇'*)エェッ!? えだまめさんのみやこも?
家も2本ダメになったんですよ~。
同じ方向の2本が枯れこんだので片側に偏ったような株になっちゃってるの。
地植えのバラだと根っこの様子が見られないので何が起きてるのか理解できなくって困るわ。
えだまめさんのみやこも家のも頑張ってほしいよね~。
No:14821 2013/05/23 22:01 | ドルシュキ #-URL[ 編集 ]
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (05/24)
⇒ はな (05/01)
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ imi (10/24)