モンクゥールもブラインドが多くて1番花として咲けるのはほんの数輪。
この場所に問題があるのか、(冬場はお昼頃まで日が当たらない)
モンクゥールと横並びに置いてるバラの多くにブラインドはかなり出ている。
置き場所を考え直さないといけないのかな???
数日前からブラインドを切り戻しての蕾が開き始めているんだけれど
ずっと雨が降ってて花傷みがひどいか、ボーリングしてしまう。
今月5日にバラの家に行ってみたのだけれどバラの家でのモンクゥールはとても大きく育っていて
我が家のモンクゥールと同じ物とは思えないほどだった。
あちらは地植え、家は鉢植えの差はあるだろうけれどその差だけでは説明できない素晴らしさだった。
家でも地植えにしたらあんな風に元気なモンクゥールになれるんだろうか???
多くのバラが1番花を終えてる今、咲いてるバラはブラインド切り戻し分の花。
今年はこれが結構多くて品種によっては2番花を咲かせてるように錯覚しちゃう。
でも、1番花が全部ブラインドだったバラは今年1回めの花を今咲かせてて
モンクゥールもそんなバラのひとつ。
去年お迎えしてるけど春の花を見るのは初めて!
秋よりはカップがかなり浅めだけれどそれでもとっても愛らしいバラだわ。(*^m^*) ムフッ
PS
入院中だったダンナですが本日退院する事になりました。
予定よりも早めの退院となり本人はとっても喜んでます。
しばらくはまた自宅療養と言う形になると思うけど
初回の退院後に比べたらずっと楽だと思うのでなんとなくこなしていけたら~と思ってます。
お見舞いのメッセージ…どうもありがとうございました。
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (05/24)
⇒ はな (05/01)
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ imi (10/24)