出た!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ・・・その2
(*^m^*) ムフッ あっちが出てるならこっちも?って確認してみたらや~っぱり出てる~。
こちらは我が家唯一のタングチカ系クレマチスのチベタナ・ブラック・チベット。
最初の苗は私の入院中にモグラにトンネルを掘られて短命で終わってしまった。
翌年リベンジでお迎えしたこの苗はモグラの通り道を避けて少し場所をずらして植え付け
去年は黄緑色のキレイな葉っぱのみを観賞した。
この品種も名前が示すとおりヒマラヤからチベットに自生するらしく
日本の夏はかなりツライ時季となること間違いなく、もしかしたら翌年は出てこないんじゃないかと
ずいぶんと心配だったけどこうして芽を見せてくれた事がとってもうれしい。
鉢植えでは花を付けにくく、地植え向きと聞いていたので最初っから地植えで頑張ってもらってる。
今年花が見られるのかはわからないけれど
とりあえずあの黄緑色のキレイな葉っぱには再会したいな~。
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (05/24)
⇒ はな (05/01)
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ imi (10/24)