マドモアゼル・フランチェスカ・クリューガーも4番花を咲かせ始めてる。我が家のクリュ・・・ちょっと頼りない樹形なんだけれどそれでもよく咲いてくれるバラで花色が気温によってピンクベースにイエローアプリだったりアプリだったりの花色も楽しめるバラだと思う。
[OR・T]マドモアゼル・フランチェスカ・クリューガー | Comment(0) | Top ▲
気温が高くなってほぼピンクで咲くようになったクリュことマドモアゼル・フランチェスカ・クリューガー。好みの色に変化するのは大歓迎。花びらは減ってもそれをあまり感じさせないバラかな~。こういう咲き方嫌いじゃないから。
マドモアゼル・フランチェスカ・クリューガーも2番花を咲かせているけれどどうも雨でタイミングよく写真が撮れず、咲き進んでしまっての撮影になってしまった。反り返った花びらの淡いアプリイエローからピンクへのグラデーションはキレイかな~。
今年は全般的にバラの開花が早いみたいでクリュも今までで1番早く咲いた。ピンクの花びらが緩み始めるとピンクベースのイエローやアプリっぽい色を覗かせるクリュ、ティーローズらしい優雅な雰囲気を持つバラだと思う。
1番花が咲いてからその後動きがなかったクリュもやっと2番花を咲かせ始めた。1番花はピンクののらないぼやけた印象の花だったけれど今度はちゃんとピンクも発色していてホッとした。
クリュことマドモアゼルフランチェスカクリューガーもいつの間にか咲いてた。いつもはピンク色で咲くのに今年はどういう訳かそのピンクはのらず、バタークリームにほんのり淡いアプリコットが混ざったような色。なんだか別のバラを見てるような変な錯覚。
細枝に大きな花を咲かせるもんだから花首折れるんじゃないかってくらいコクンとしてる。おまけに風で壁を擦るもんだから花びら傷みすぎ!置き場所…変えないといけないかな~。でも軒下で他に置ける場所はもうないんだよね~。クシュクシュのクリュ…今回の開花はクシュクシュを通り過ぎてグシュグシュ。
[OR・T]マドモアゼル・フランチェスカ・クリューガー | Comment(2) | Top ▲
Author:ドルシュキ お粗末な庭にようこそ!バラ・クレマチス・クリスマスローズを育てています。数だけは順調に増えていますが上手に育てるのは難しいです。少しでもキレイに咲かせてあげたいと試行錯誤のガーデニングなのでコメント・アドバイスいただけると励みや参考になります。たくさんの方とおしゃべりいっぱいしたくてどうぞよろしくお願いしますね。
2015/10 (4)
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (05/24)
⇒ はな (05/01)
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ imi (10/24)