グリーングリーンで咲き始めるアーリー・センセーションだいぶ咲き進んできた。
白のアーリーに囲まれて初々しいほんのりグリーンのアーリーが咲く姿がとっても好き。
リアルタイムで咲いてるアトラゲネ系のエッセルトンは開花と同時に新しいツルも
バンバン伸ばし始めているけれど
アーリーの方は開花に精一杯なのか新しいツルはこの先伸びるのかしら?
ココからはちょっと別の話。
最近よくお邪魔するネットショップでまた壷の素敵な子を見つけてしまった。
今年デビューの「玉ゆら」と「雫」・・・控えめな可愛らしい壷。
国バラを目前にこの出会いは我慢しなきゃ~と画面を(^¬^)ジュル...と見てるだけ。
その中にちょっとビックリなお値段のクレマチスを発見!
「コアクチリス」2株・・・1株は既にsold out!残ってる1株はなんと28500円。(◎_◎;)
開花株なのでお高いのはわかるけれどそこまでするのか~と。
我が家には最近お迎えした苗が一応頑張ってくれてる。
ただでさえ、頑張って花を見たいと思うのに値段を知って何が何でもご尊顔を拝見せねば!
で、もっとビックリだったのが「オウロレウカM」!!
そのお値段な・な・なんと43500円ですぞ~。*o_ _)oバタッ
しかもすでにsold out・・・いったいどなた様がお買い上げになられたのか???
コンパクトな希少種のようだけれど目玉の飛び出る金額だわ。
家にも普通のオクロレウカは存在していた期間があったのに~。。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!
そう、出てこないの~。たぶんお星様になったんでしょうね。
去年お迎えした株は葉っぱが茶色くカリカリになってしまって・・・。
確か常緑のはず・・・どうしちゃったんだろうって思いながら
もしかしたら新しいツルが出てきてくれたりしないかな~って
鉢を処分できずに芽が出るのを待ってみたけれどやっぱりダメだったので
どこかで見かけたらもう1度育てたいと思ってた。
このところ、HCや園芸店に苗や開花株が並んでいて行く先々でアーリーを探したが
カートマニージョーは置いてあるのにアーリーは見つけられないでいたんだけど
今日やっと出会いがあってお持ち帰り♪
蕾の数は少ないけれど開花株で買うより安いからまあいいか~。
少し開きかけてる蕾があるのですぐにお花を見られそう。
今年、多くの方のアーリーセンセーションを見せていただく機会があって
前からいいな~と思っていた気持ちがドンドン強くなってきた。
開花株がまだ園芸店に残っているかも・・・近くの園芸店、ホームセンターに走った。
でもどこにもな~い!
今年の入手はもう無理かもしれないな~とほとんどあきらめていた頃
この話を知っていたバラ友さんからうれしい連絡が入り、買ってきてもらったのを昨日引取りに~♪
買ってもらってから日が経っているのでもう花は終わっていると思ったら
残りの数輪が咲いててラッキー。
実はかなり前にアーリーを買った事がある。
小さな苗で苗が育つ事もなく枯れてしまってもちろん花は見ずじまいだった。
これだけ育ってる株なら大丈夫!だよね?
来年は咲き始めのあのグリーンも見る事ができるんだ~と今からとっても楽しみ。
テーマ : クレマチス 大好き♪~ - ジャンル : 趣味・実用
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (05/24)
⇒ はな (05/01)
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ imi (10/24)