今年は赤くない
いつもは黒ずんだ赤って印象の花なのに今年はなんだか紫っぽく咲いてる。
まぁ、この色も嫌いじゃないけどなんか雰囲気違って変かな?
ここ数日お天気がよくって植え替えが進む。
でも私の腕、筋肉痛になりそう。完全に乾いてない鉢土って予想以上に重くって~。
やっと半分くらいまで終わったのかな?
最初の頃、鉢増しだけしていた株なんてもう根を解すのがメッチャ大変!
今になってどんだけ横着して育ててたんだろうと反省してる。
今年あまり花茎が上がってなかったり調子が悪そうな物はやっぱり根っこにダメージがあった。
残り半分もかなりダメージありそうな株があったりで大変そうだわ。
もうひとつ気づいたこと、自分で配合した土の方が
クリスマスローズ専用土として売られている物よりも根を崩しやすかったので
植え替えの点からも自分で配合し始めてよかったと思う。
***追記***
2010年嫁入りした。
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (05/24)
⇒ はな (05/01)
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ imi (10/24)