秋のダイアモンドグレー
我が家のダイアモンドグレー・・・もうずっと不調のまま細々と生きてる。
枝が枯れこむようになって、その後シュートを上げた年もあったけれど
シュートが上がればまた1本枯れこみを繰り返し今では1本足になってしまって
もういい加減この株には見切りをつけて新しいバラを植えなおそうかと思うのだけれど
少し前から手持ちのバラを地植えにするスペースも確保できていて
このバラを掘り上げなければ新たなバラが植えられないと言う事もなくなって
おそらくこのまままた数年細々と生き長らえる事になるんだろう。
昨日までの雨の中開花していたダイアモンドグレー・・・雨で花びらは傷んでしまってるだろうと
今朝持ち上げてみたら意外に花びらは無傷!
久しぶりのダイアモンドグレー、キレイな状態でのご対面ができた。
まあ、こんな風に首折れちゃうんじゃないって角度で咲いてるから雨に打たれても大丈夫だったのかもね。
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (05/24)
⇒ はな (05/01)
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ imi (10/24)