グレイス開花
こぼれ種からのチドリ草に圧倒されながらのグレイスの開花。
紫にグレイスの花色って有り得ないって思ってたけれど遠目でならマシかな~。
[ER]グレイス | Comment(0) | Top ▲
こぼれ種からのチドリ草に圧倒されながらのグレイスの開花。
紫にグレイスの花色って有り得ないって思ってたけれど遠目でならマシかな~。
[ER]グレイス | Comment(0) | Top ▲
細かなツンツン花びらを広げて咲き出したグレイス。
バラって感じがしないところがちょっと変わった雰囲気かな。
あっちこっちで房で咲いてくれそうなのでしばらく花が楽しめそう。
[ER]グレイス | Comment(0) | Top ▲
グレイスが咲いてる~って接近してみればまだまだ夏の顔!
そりゃそうだよね~、まだまだメチャクチャ暑いんだもん。
それでもグレイスとの対面はちょっと久しぶりなので虫食い痕がないだけマシだ~と思う事にする。
[ER]グレイス | Comment(0) | Top ▲
グレイス…枝枯れが治まったと思ったら再発をくりかえして今はもうほとんど古い枝がない。
新しくシュートを伸ばしてその先に花を付けようとしてくれてる。
この枝…枝枯れしないで頑張ってもらいたいな~。
[ER]グレイス | Comment(0) | Top ▲
地植えにしてからどうも調子を崩してしまったような気がしてならないグレイス。
それでも3番花を咲かせてくれたのだからご苦労様と言ってあげなくちゃね。
葉っぱはコクテンでボロボロ落ちるし、落ちた割には次の新芽が出るのがとっても遅い。
3番花の蕾はこの花以外すべて摘蕾してみたけれどこの先の生育はどうなる事やら???
[ER]グレイス | Comment(2) | Top ▲
昨日2番花の蕾がようやく緩んで(*^m^*) ムフッって思ってたら
今朝その花はもう食害に遭ってしまってた~。
次の蕾は食べられないようにしなくちゃ~。
[ER]グレイス | Comment(0) | Top ▲
昨日…出かける前に咲き出していたグレイス。
帰宅したらすっかり開いちゃってたけど写真は撮れなくて今朝になったらさらにパックリ。
[ER]グレイス | Comment(0) | Top ▲
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (05/24)
⇒ はな (05/01)
⇒ ドルシュキ (12/03)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ ドルシュキ (10/25)
⇒ imi (10/24)